【精油の紹介】イランイラン

アロマテラピー

女性らしさを取り戻す香り

年齢を重ねるごとに、心と身体のバランスに変化を感じることはありませんか?

とくに40代以降は、ホルモンバランスや自律神経の揺らぎによって、イライラや不眠、気分の落ち込みを感じやすくなることも。

そんな時に、女性らしさを優しく引き出し気持ちを楽にしてくれる香りがイランイランです。


今回は、フローラルでエキゾチックな香りが魅力のイランイラン精油について、その特徴やおすすめの使い方をご紹介します。

イランイランの基本情報

  • 学名:Cananga odorata
  • 科名:バンレイシ科
  • 抽出部位:
  • 抽出方法:水蒸気蒸留法

精神面への作用

イランイランは副交感神経を優位にし、心の緊張やストレス、不安感をやわらげるサポートをします。

リナロールやセスキテルペン類が内分泌系に働きかけ、ホルモンバランスを整えるため、更年期やPMSの心身の揺らぎに寄り添います。

酢酸ベンジル(リラックス、神経の緊張をゆるめる)

リナロール(抗不安作用、ホルモンバランスのサポート)

身体面への作用

皮脂バランスを整え、頭皮ケアや乾燥・年齢肌へのケアにも使われています。

ゲルマクレンD (抗炎症・肌や髪への栄養効果(皮脂バランスの正常化)他)


活用レシピ

夜のリラックスタイムに:芳香浴ブレンド

ディフューザーで心地よく香らせて。

  • イランイラン:1滴
  • ゼラニウム・ブルボン:2滴
  • ラヴィンツァラ:1滴

肩の力を抜きたいときに:トリートメントオイル

ホホバオイル10mlに以下をブレンドし、肩やみぞおちにマッサージ。

  • イランイラン:1滴
  • プチグレン:1滴
  • クラリセージ:1滴

安全に使うためのポイント

使用量と希釈の目安

イランイランは香りが強いため、初めは1滴から試すのがおすすめです。

肌に使用する場合は植物油で1%以下に希釈してください。

注意事項

  • 妊娠初期は避ける
  • 頭痛や吐き気を感じる場合は使用を中止

香りで整える私時間。今日から始めてみませんか?

イランイランの香りは、心の奥深くまで届き、自分自身をいたわるようなやさしさに満ちています。

レッスンでは、精油の成分を科学的に理解しながら、心と体のバランスを整える使い方を学べます。

植物の香りと共に、自分をもっと大切にできる時間を始めてみませんか?

\ 精油選びに迷ったら /

あなたにぴったりの精油をご提案いたします。

無料アロマ相談はこちら(予約制)→ https://magnolia-aroma.net/reserve/

タイトルとURLをコピーしました