疲れをためない秋のリセットケア。精油の力で心と体を整える

調合室

こんにちは、熊本市東区のアロマテラピー専門店magnoliaです。

夏の暑さが落ち着き、ようやく過ごしやすい季節になってきました。
でも季節の変わり目は、体調を崩したり気分が落ち込みやすい時期でもあります。

「なんとなくやる気が出ない」
「体がだるい」
そんな不調を感じやすいのが、秋の特徴です。

🍂 季節の変わり目に起こりやすい不調

  • 気温差による冷え・疲れ
  • 自律神経の乱れによる不眠や不安感
  • 夏の疲れの持ち越し(胃腸の弱り、肌荒れ)

体と心がアンバランスになると、小さな疲れも積み重なってしまいます。

🌿 自律神経を整えるおすすめの精油

秋におすすめなのは、心身を「リセット」してくれる精油たちです。
数ある種類の中から、どの精油が一番とは言えませんが、一般的に以下のような精油がおすすめできます。

  • ベルガモット … 柑橘系の精油です。気分を明るくし、不安を和らげてくれそう。
  • フランキンセンス … 樹脂の精油です。深い呼吸を促し、落ち着きを取り戻します。
  • ゼラニウム・エジプト … ホルモンバランスを整え、女性の心身をサポートします。
  • ローズマリー・シネオール … 血流を促進し、だるさを軽減してくれるので疲労感が取れないときにおすすめです。

香りを深く吸い込みながらのトリートメントは、乱れがちな自律神経をやさしく整えてくれます。

💆‍♀️ サロンでの秋のリセットトリートメント

当サロンでは、お一人おひとりの体調に合わせて精油をブレンドし、
全身をゆっくりと流していきます。

おすすめのトリートメント

  • 溜まった疲れを流すボディトリートメント
  • 自律神経に働きかけるヘッドセラピー 
  • 胃腸の弱りにやさしいお腹のトリートメント

🏡 ご自宅でできるセルフケア

夜はラベンダーやオレンジを焚いて、呼吸を深める
足湯に精油を数滴落として、血行を促す
好きな香りをハンカチに垂らして持ち歩く
ちょっとした工夫で、気持ちも体もずっと楽になりますよ。

切り替えを上手に♪

秋は心も体も切り替えのタイミング。
夏の疲れを手放し、すっきりと冬を迎える準備をしませんか?


タイトルとURLをコピーしました