アロマテラピー

アロマテラピー アロマテラピー
アロマテラピー

9月の店内アロマワークショップ

まだまだ暑いですが、厳しい暑さの夏は終わり秋に向かうシーズンが始まります。夏の疲れが出やすく、また季節の変わり目で体調の揺らぎも感じやすい時期です。 9月はそんな季節にあわせたアロマワークショップをご用意しています。 ぜひご参加お待ちしてい...もっと見る
アロマテラピー

基本の5本でホームケア活用&ブレンドレシピ

精油は家庭でのケアにとても便利なのです。それにしてもたくさんの種類があるので、初学者や初めて精油を使うというには何から揃えたらよいのかというご相談を受けることがあります。そこで、今回は日常的なケアのためにこれさえあれば何とかなるかな?という...もっと見る
アロマテラピー

肝臓の不調をアロマでケア

なんだか疲れやすい…それ、肝臓のサインかも?最近、なんだか疲れやすい・気分が重い・肌の調子がいまいち…そんなことはありませんか?もしかすると、それは肝臓からのサインかもしれません。肝臓は「沈黙の臓器」とも言われ、自覚症状が出にくい器官。でも...もっと見る
アロマテラピー

【精油紹介】イランイラン

女性らしさを取り戻す香り年齢を重ねるごとに、心と身体のバランスに変化を感じることはありませんか?とくに40代以降は、ホルモンバランスや自律神経の揺らぎによって、イライラや不眠、気分の落ち込みを感じやすくなることも。そんな時に、女性らしさを優...もっと見る
アロマテラピー

【精油紹介】アトラスシダー

深く息をするように整う香り 〜アトラスシダーこんにちは。フランス式メディカルアロマをベースに、心と身体のセルフケアを提案しているmagnoliaです。新年度が始まって早くもひと月がたとうとしています。春は気温が上がり、たくさんの花が咲き大好...もっと見る
アロマテラピー

ローズイベント🌹

ローズのロースイーツとアロマクラフト体験会 のご案内です。これから来るローズの季節🌹「香りの研究はローズに始まりローズに終わる」といわれるほど、バラ(ローズ)の香りが香りの研究においては非常に重要であり、奥深いテーマとなっています。また、ロ...もっと見る
アロマテラピー

【4月の調香室】アイケアオイル作り

4月の店内ワークショップのご案内です。新しい年度がスタートして少し忙しい方も多い時期ですが、実は一番身体の中で酷使しているのは「目」だという方も多いと思います。今月は{眼」や「目元」のケアのためのワークショップを開催します。眼や目元にいたわ...もっと見る
アロマテラピー

春の香り茶会

春の息吹が感じられる季節となりました。緑豊かな白川公園の一角にある風情豊かなお茶室で静かで穏やかな時間を過ごす【春の香り茶会】を開催いたします。街中の喧騒を離れた静かな和の空間で特別な時間を過ごしませんか。時期的にはお茶室周りの桜も咲いてい...もっと見る
アロマテラピー

3月の調合室

アロマストーン&フレグランス作り新しい季節は、ちょっぴり不安を感じることもあるかもしれませんね。自律神経のバランスも乱れやすい時期でもあります。こんな時こそ、春ならではの「晴れやかな気持ち」でいられることが何よりの処方です。晴れやかな気持ち...もっと見る
アロマテラピー

2月の調合室

柚子のハンドソープ&ネイルオイル作り冬は、風邪やインフルエンザなどの感染症が流行する季節。アロマの中には、抗ウイルス作用・抗感染作用・抗菌作用を持った精油がたくさんあります。風邪・インフルエンザ感染予防として 手洗い・マスク・ワクチンが推奨...もっと見る
タイトルとURLをコピーしました