アロマテラピー

アロマテラピー

ハーブウォ―ターのおすすめ

ハーブウォーターとは「芳香蒸留水」「ハイドロゾル」「フローラルウォーター」とも呼ばれ、ハーブの蒸留により得られる水溶液をハーブウォ―ターといいます。微量の精油成分が水に溶け込んでいるため希釈する必要がなく、アロマテラピー初心者の方にも安心し...もっと見る
Blog

自分と地球を癒やす

いまの地球のこと、考えてみました地球を癒やすことの意味過酷な猛暑の夏となりました。この暑さは、私たち人間の活動で排出される二酸化炭素の排出量が年々増加していることによる、といわれています。これに伴い、地球をとりまく環境が激変し、自然災害が多...もっと見る
Blog

アロマライフをはじめてみませんか?

アロマに興味があるけれどどう始めてよいのかわからないという方のために、気軽に始められる使い方をご紹介します。1. ハンカチやティッシュで芳香浴ハンカチやティッシュに精油を1,2滴垂らすだけで行うことができます。精油は『揮発性』といって、香り...もっと見る
Blog

アロマで脳のクールダウンを

猛暑の日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。体温超えの気温の日もあり、湿度も加わってのたいへんな夏となっています。暑さで影響を受けやすいのが睡眠の質です。良質な睡眠をとることができていないと、様々な不調につながります。睡眠の質こそ...もっと見る
アロマテラピー

カレンデュラのスキンケアクリーム作り

「皮膚のガードマン」とよばれるカレンデュラの花には薬効があり、傷ついたお肌や粘膜を修復し保湿に役立つことで知られています。そんなカレンデュラの花びらを植物油に数週間漬け込んで作った「浸出油・インフュ―ズドオイル」がカレンデュラオイル。カレン...もっと見る
アロマテラピー

天然石入りアロマロールオン香水作り

ロールオン香水(オリジナル)
アロマテラピー

ナチュラルな素材でお掃除を♪

生活をとりまく危険物これからの時代、私たちは、多くの危険物の中で生きていかなければなりません。その危険物のひとつが化学界面活性剤です。暮らしの中で生じる汚れをきれいにするため、様々な洗剤が作られています。また、汚れを落とす性能に加え、様々な...もっと見る
アロマテラピー

母の日キャンペーンのご案内

毎年母の日には、お母様にアロマトリートメントをプレゼントしたいとのお問い合わせをいただいています。大切な方のケアをお任せいただけることは、アロマセラピストとして大変光栄なことに思っております。今年の5月は「母の日キャンペーン」として特別メニ...もっと見る
アロマテラピー

香りの調合室

成分分析により酸化防止剤や残留農薬の混入していないことが検査されて公表されているプラナロム・KENSO精油を使用してアロマテラピーを日常に取り入れてみませんか?お気軽に作成していただけるアロマクラフト作りを店頭で常時開催しています。(予約制...もっと見る
アロマテラピー

【レッスン】ナチュラルなハウスキーピング♪

ハウスケアコース市販されているお掃除洗剤などは成分や香りなどが強い物も多く、苦手な方も多いのではないでしょうか?最近は、汚れを強力に落とすことに優れた合成の洗剤が市販されていることも多いのですが、使用後に自然分解しにくく環境に悪影響を及ぼす...もっと見る
タイトルとURLをコピーしました