アロマテラピー

アロマテラピー

フランキンセンスのリップバーム

フランキンセンスフランキンセンスは呼吸を深くし不安やストレスを沈静化するのに欠かせない香り。アロマテラピーをしている人にはよく知られているけど、多くの方にはあまりなじみのない香り。精油の場合は樹脂から水蒸気蒸留法で抽出するのですが、本来火を...もっと見る
アロマテラピー

ローズマリーのヘアオイル

ローズマリーのオイル
アロマテラピー

【NARD ベイシック】バスリラックスコース

バスリラックスコースバスタイムにアロマのアイテムを活用することで、毎日が変わった!という方も多いのです。それだけ自律神経はもちろん、ダイレクトに健康や美容にアプローチできるのが、バスタイムアロマです。また、バスタイムに使う入浴剤やシャンプー...もっと見る
アロマテラピー

【NARD ベイシック  ハウスケアコース】

ハウスケアコース市販されているお掃除洗剤などは成分や香りなどが強い物も多く、苦手な方も多いのではないでしょうか?アロマでつくるお掃除グッズは、人にも環境にも優しく、そして香りも爽やかです。お掃除用品以外にも、おうち時間を楽しくするハウスケア...もっと見る
アロマテラピー

【NARD ベイシック】ボデイケアコース

ボディケアコースアロマテラピーを心身のケアに活用したい方の最初の入口としておすすめのコース。ボディケアをしながら心身が楽になるアイテム6種類を作ります。ボディケアコース内容①肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル慢性的な肩こりに悩ま...もっと見る
アロマテラピー

【NARD ベイシック】フェイシャルスキンケアコース

基本的なお肌の構造やスキンケアアイテム作りに役立つ精油について学び、ソープ・クリーム・ジェル・植物油などの基材など幅広く扱いながら、スキンケアのアロマクラフトを作成いたします。お肌に必要なスキンケアアイテムが全て出来上がる全7レッスンのコー...もっと見る
アロマテラピー

【NARD ベイシック】ヘルスケアコース

ヘルスケアコースとは生活の中では、病院にいくほどではないけれどよく起こる不調があり気軽に常備薬などを利用することがあると思います。精油にも様々な薬理作用があり、そうしたトラブルに利用することができます。しかも自然免疫力・自己治癒力を高める力...もっと見る
アロマテラピー

3月のワークショップ

3月は花粉症の対策に役に立つ精油を使い、鼻などの症状がつらいというときなどのすっきりに役立つバームをつくります。花粉症の季節です花粉症の季節が到来しました。 花粉症を発症すると、鼻がムズムズしてくしゃみが止まらない、目がかゆいなど様々な症状...もっと見る
アロマテラピー

心身を癒すアロマテラピー

アロマテラピーとはアロマテラピーはフランス発祥の自然療法古くから人間は身近な植物に薬効を見出し利用しており世界の世界の各地で植物を用いた療法が存在しています。中でもヨーロッパでは芳香植物(=ハーブ)がとても身近であり暮らしの中に活用されてき...もっと見る
アロマテラピー

1月ワークショップ~アロマ香水~

今年の香り初めに天然精油を使用して アロマ香水作り をしてみませんか?精油といっても日本では「精油」として販売されている製品の多くが香料として扱われているため、成分を調整したり合成で作られた成分を混ぜた「天然精油」も多いのが実情です。本来の...もっと見る
タイトルとURLをコピーしました