こんにちは!
今年のゴールデンウィーク、みなさんはどのように過ごす予定ですか?
旅行やアウトドア、帰省、のんびりおうち時間――。
過ごし方はさまざまですが、どんなスタイルにも「アロマ」を取り入れることで、心と体がもっとリラックス&リフレッシュできます。
また、楽しい時間を過ごすようであっても、普段と違う生活を送ることが自律神経にも影響を及ぼし、連休明けに体調不良を起こす方も多いのです。
そこで、アロマを活用することで、日々整えていく習慣をこのゴールデンウィ―クから始めてみませんか。
今回は、ゴールデンウィークにぴったりなアロマを5つご紹介します。
目次
1. ラベンダーアングスティフォリア – リラックスの定番
特徴
リラックス、安眠、ストレス軽減。おうち時間に最適。
簡単レシピ:おやすみアロマスプレー
- 無水エタノール 5ml
- 精製水 45ml
- ラベンダー精油 5滴
→ スプレーボトルに入れてよく振り、枕やシーツにひと吹き。
2. ペパーミント – シャキッとしたい移動中に
特徴
眠気防止、乗り物酔い、虫よけ。ドライブやハイキングに◎
簡単レシピ:スッキリアロマロールオン
- ホホバオイル 10ml
- ペパーミント精油 1滴
- ラベンダー精油 1滴
→ ロールオンボトルに入れ、首筋や手首に塗る(※精油は必ず希釈を)。
3. レモングラス – 気分を切り替えたいときに
特徴
気持ちのリフレッシュ、集中力UP、疲労回復。
簡単レシピ:フットバス用ブレンド
- レモングラス精油 2滴
- バスソルト(天然塩) 大さじ2
→ 洗面器にお湯をはり、ブレンドを溶かして足湯に。
4. オレンジスイート – 家族や友人と楽しい時間に
特徴
安心感、幸福感、場の雰囲気を明るく。
簡単レシピ:ハッピーアロマルームスプレー
- 無水エタノール 10ml
- 精製水 40ml
- オレンジスイート精油 5滴
- ゼラニウム精油 2滴
→ 部屋全体にスプレーして、ふんわり香らせて。
5. ティートゥリー – 花粉&ウイルス対策に
特徴:
抗菌・抗ウイルス・空気清浄。GW中の体調管理に。
簡単レシピ:アロママスクスプレー
- 無水エタノール 10ml
- 精製水 40ml
- ティートゥリー精油 3滴
- レモン精油 2滴
→ マスクの外側に1プッシュで、呼吸がスーッと楽に。
まとめ
アロマは、どこにいても心と体に寄り添ってくれる心強い味方です。
このゴールデンウィーク、お持ちの精油があったらぜひ活用してくださいね」!